熱帯魚飼育に必要な器材-フィルター

HOME > 熱帯魚飼育に必要な器材 > フィルター
 

フィルター選びのポイント

フィルター選びのポイントをまとめてみると次のようになります。

フィルターとは

熱帯魚用語でフィルターは濾過器の事です。しかし、一般的な意味での濾過のみを行うのではありません。主な目的とは水を浄化させることです。水槽では熱帯魚の糞や餌の残りなどからまずは、毒性の高いアンモニアが発生します。アンモニアは分解して有毒な亜硝酸が発生します。これらは放置しておくと熱帯魚は死んでしまいます。そのために水を浄化させる、フィルターは熱帯魚飼育においては必須となります。

フィルターの種類

フィルターには、主に上部式・底面式・外部式の3種類があります。基本的には、上部フィルター式だけでも十分ですが、濾過能力を上げるため、水質維持のため、メンテナンスを楽にするといった理由から管理人は、初心者にもこの外部式フィルターを推奨します。底面フィルターは、掃除の際に、水・砂やソイルをすべて撤去してからでないとメンテナンス出来ないので除外します。

一般的に初心者向けとされる上部式フィルターは、濾過を強化するための濾材を増やせないこと、水槽の上に設置するため照明を多く設置出来ないこと、空気を巻き込んで水に送るため水草には適さないといったデメリットがあります。しかし初心者に於いて上部式フィルターが普及しているのは水槽+フィルター+照明のセット販売品に依るものではないでしょうか。従い、管理人は外部式フィルター単品での購入を推奨します。

濾過について

濾過についてもう少し詳しく説明します。濾過には物理濾過と生物濾過とがあります。物理濾過とは、水槽内の熱帯魚の糞や餌の残りを濾し取ることにより水を綺麗にすることです。但し有害物の除去は出来ません。

生物濾過やバクテリアに関しては諸説がありますが、ここでは管理人の経験を元にして説明します。生物濾過の「生物」とはバクテリアのことです。バクテリアは濾材に付着しており、有害物を硝化により無害にするものです。従い、濾過にはバクテリアが必須です。水槽を新規にセットした場合も無論バクテリアを投入しますが、濾過バクテリアが定着して活動を始めるまでには環境により異なりますが40日程はかかります。そのため生体を水槽に入れるには、それまでは控えなければなりません。

濾過バクテリアとは、腐敗菌類の一種で有機物を分解して無機物化させるもので、アンモニア→亜硝酸塩→硝酸塩へと無毒化を行うために水槽では必須であると言えます。水槽の水が濁っていたり、熱帯魚が買ってきて水槽に入れたらすぐに死んでしまった場合などは、濾過バクテリアが十分に活動しておらず、水質の悪化に依ることが多いようです。

オススメの外部式フィルター

紹介するのは、フィルターの老舗エーハイムの外部式フィルターです。60cmレギュラー水槽では余裕のある2215です。濾材も付属しています。エーハイムフィルターの特徴は耐久性と静粛性です。部品を交換すれば10年以上使えます。大変に静かで管理人の全てのフィルターはエーハイムです。寝室の水槽にも使っていますが、全く音は気になりません。


エーハイム クラシックフィルター 2215 ろ材付きセット 外部式フィルター メーカー保証期間2年 沖縄別途送料 関東当日便


Copyright ©2013- nettaigyo.biz All Rights Reserved.
運営者:ホームページ制作-埼玉県川越市(有)楽夢